おおむかしに読んだ本。

雪の断章 (佐々木丸美コレクション)

雪の断章 (佐々木丸美コレクション)

最近、新聞の読書欄に佐々木丸美が取り上げられてて、懐かしいなあと思いつつ記事を読んでたら、「ラノベのはしり的存在」みたいなこと書かれていて驚いた。おまけに復刊版は表紙がキャラ絵になってる。これはもしかして、ラノベちっくな売り方を狙ってるの?意外。佐々木さんの本は母が好きで、うちに文庫版が何冊かあるんだけど、中学の頃読んで「ドロドロした話だなあ」という印象しかなかった。同じ頃読んでた新井素子とか『星空の向こうの国』とかは完全にラノベと認識してたから、佐々木さんの本は一般文芸だって当時の自分は捉えてたんだと思う。今読んだらどんな感想を持つのか、予想できないので、後で探して読んでみよう。話全部忘れてるし。↑上の二冊は入院中に親が適当にチョイスして買ってきた本。
すてきな三にんぐみ

すてきな三にんぐみ

↑さらに幼少時に買ってもらった本。
地球 (福音館の科学シリーズ)

地球 (福音館の科学シリーズ)

↑保育園で買った。まだ家にある。
芋づる式に思い出しちゃった分をメモがわりに羅列ってみた。過去に遡るのも結構おもしろいな。